あなたの知らないエクステンションチューブ nexも!かんたん快適にお買い物。
Home > エクステンションチューブ nexについての関連情報
☆【Sony NEXシリーズ用】マクロエクステンションチューブ αNEX Eマウント用 マクロリング 接写リング 中間リング☆ α NEX-7 α NEX-6 α NEX-5R α NEX-3Nのレビューは!?
30代 男性さん
ピント合わせはマニュアルなので初心者の私にとっては難しいです!でも標準レンズでは近づけない距離まで近づけてこの値段なら納得ですね♪
20代 女性さん
使い方がまったくわからず困っています。 レンズに装着してマニュアル操作にしてもピントがあわない。やり方が間違っているのかどうかすらわかりません。説明がなさすぎです。
年齢不詳さん
値段が2千円と安い割に、全く問題なく使えます。 ただし、若干の知識が必要で「くっつければOK]ではありません そういう意味では「分からんぞー」のレビューも納得? でも折角なので、ちょっと使い方を書いてみます(ただのカメラ好きの書き散らしです) 1、マクロリングをカメラとレンズの間に嵌めます。前後のリングは必ず使用し、1〜3のリングを間に挟み(または挟まず)チューブの全長を調節することで近づける距離が変わります。 2、カメラのボディーの設定を「レンズが付いていなくてもシャッターが切れる」ように変更します。これはカメラによって違いますが、ソニーα7では設定から「レンズなしレリーズ」を「許可」に変更します。ニコンのレビューで「レンズ未装着となり使えません」となった方がいらっしゃいましたが、ボディー側の設定をされていない為です。 3、ピントを合わせます。自動ではありませんのでピントリングを・・・回しても、まずピントは合いません。レンズの長さが変わったことで、おそらく20〜30センチより近いところしかピントが合わないと思います(レンズによって変わります)。ざっくり言って、ド近眼の人(私です)がメガネをはずした状態です。普通の人よりチカメになってます。ピントの合わせ方は「カメラを前後して、ピントの合うところをさぐる」です。ピントリングは、微調整だと思ったほうが良いです。 4、ここで中間の1〜3のリングを組み合わせることで、レンズの全長を変ることでピントの合う範囲を変えます。チューブが長くなるほど「より近くにピントが合う」状態です。 2度言いますけど、「遠くとか、伸ばした手の先より向こうに、ピントは合いません」普通に撮影するときは、リングを外してください。 5、あと、手で持って撮影は、失敗します。わずかなブレもマクロだと増幅しますし、前後にふらつけばピントがはずれピンボケ量産です。(マクロのピントが合う範囲は紙のように薄いです。)ミニ三脚、重ねた雑誌などで「固定して撮影」を推奨します 6、「エクステンションチューブ」「近接リング」などでググれば、わかりやすいサイトがたくさんあります。調べてみるのも面白いです